似合うメガネの選び方【形】
こんにちは。
イメージコンサルタントの横田 仁実です。
先日は似合うメガネの選び方
【色】についてお伝えしました。
今日は【形】について。
似合うメガネの形は
何と関係していると思いますか?
お顔の形とパーツ(目鼻立ち)の形と大きさ
が関係しています。
1番優先していただきたいのは、
お顔の形です!
お顔の形、大きく分けると
このようになります。
この6タイプにきちんと当てはまる人もいれば、ミックスタイプもいます。
以外とミックスタイプの方は多いです。
ミックスタイプの人は、どの形とどの形のミックスなのかによって変わってきます。
メガネの形は、大きく分けると7タイプ!
➕ハーフリム(半分だけフレームがあるもの)
では、顔の形に合うメガネの形にいきますね。★ベスト2まで
◆丸型(丸顔)→ラウンド、ボストン
丸顔の人は、同じ形を描くラウンドやボストンが似合います。
但し、丸顔を強調したくない場合は、オーバルやオーバルのハーフリム、フォックスなど、やや横長のフレームがおすすめです。
◆卵型→比較的どんな形のメガネでも似合います
柔らかい印象に見せたい場合は、ラウンドやボストン
知的な印象に見せたい場合は、オーバルやハーフリムなどやや横長のフレームがおすすめ!
◆面長→オーバル、ツーポイント(フレームなし)
お顔が縦に長いので、横長のメガネのほうが似合います。縦幅があると、余計お顔の長さを強調してしまいます。
◆逆三角形&ひし型→オーバル、ツーポイント(フレームなし)
頬からあごにかけてシャープな顔型なので、それを柔らかく見せるオーバルやツーポイントがおすすめです!スクエア寄りも人によっては似合います。
◆ベース型(四角型)→オーバル、ハーフリム
エラがはっている顔型なので、それを和らげて見せる効果のあるオーバルやハーフリム、ツーポイント(フレームなし)がおすすめです!
いかがでしたか?
メガネは同じ形でも、縦幅や横幅が違うだけで似合う場合もあれば似合わない場合もあります。
色やフレームの太さも関係します。
メガネ屋さんで必ず試してから
購入してくださいね。
目鼻立ちがどのように関係するのかは
また次回お伝えします。
お楽しみに〜
◆似合うメガネを知りたい方は
【自分スタイル診断®︎】でアドバイスいたします。
◆似合うメガネを選んでもらいたい方には【同行ショッピング】がおすすめです!