当サロンでは、各講座1dayで資格が取れるCSCA認定 3級パーソナルカラー講座パーソナルスタイル講座を開催しています。

※CSCA : 全日本カラースタイルコンサルタント協会 (業界トップクラス)

◆パーソナルカラーや骨格分析(診断)の専門的な知識を身に付けて、仕事にしたい!

◆本業にパーソナルカラーや骨格分析(診断)の知識をプラスして、サービスの価値を上げたい!(アパレル、美容、ブライダル等)

◆ファッションの仕事や人を素敵にする仕事がしたい!

◆ご自身に似合うカラーやファッションを理論的に学んで活かしたい!

◆ 関東まで行かなくても北陸で資格が取れる(出張をご希望の場合はお問合せください)

◆パーソナルカラーと骨格分析(診断)を実践的に学べる

◆カラー診断には必須のカラー診断の実技(ドレーピング)を学べる(通信講座や独学では学べません)

◆各講座5時間で、パーソナルカラーと骨格分析(診断)の専門的な知識が身に付く

カラー診断実習(ドレーピング)の様子

CSCA認定 3級カラースタイル®コーディネーター講座

修了時に授与される資格

  1. CSCA認定 3級パーソナルカラーコーディネーター資格
  2. CSCA認定 3級パーソナルスタイルコーディネーター資格

1と2両講座修了時に【CSCA認定 3級カラースタイル®コーディネーター】資格を授与。
各講座単体での受講も可能です。


パーソナルカラー講座(5時間

パーソナルカラー (似合う色) の理論やカラー診断の仕方を学んで、ファッションやメイクアップに活かせる講座です。

パーソナルカラーの仕事をしていきたい方、あるいは、アパレル、美容、ブライダル業などパーソナルカラーの知識を身に付けて
今の仕事に活かしたい方、ご自身のイメージアップに役立てたい方におすすめです!

色の基礎や配色方法(カラーコーディネート)も学びます。
色の勉強がはじめての方にもわかりやすく指導致しますのでご安心ください。

4シーズンカラー診断用のドレープを使ったカラー診断実習(ドレーピング)も行います。
(実際にカラー診断を行うためには、診断の実技が必須になります

★ドレープは、講座修了後ご購入いただけます。

※講師による受講生のカラー診断付き

こんな方におすすめ!

  • パーソナルカラーの知識を身に付けて仕事にしたい
  • カラー診断ができるようになりたい
  • 今の仕事に活かしたい(アパレル、美容、ブライダル等)
  • 感覚ではなく理論的に色の提案やコーディネートができるようになりたい(色に関連するご職業)
  • カラー診断を受けたことがあるが、色の違いが分からず活かせていない
  • 自分に似合う色やメイクについて理論的に学んで活かしたい
  • 通信講座や独学ではなく、現役のプロに直接学びたい

仕事に活かせるご職業

  • アパレル販売員・企画、ファッション関連のご職業の方
  • 美容部員・メイクアップアドバイザー
  • プライダル業
  • 婚活アドバイザー
  • 整理収納アドバイザー
  • 宝飾・メガネ・アクセサリー販売員
  • 美容師
  • ネイリスト
  • 色に関わるご職業の方
教程カリキュラム内容
1色の基本・配色の基本色彩の基礎、カラーコーディネート理論
2パーソナルカラーの色と人の特徴4シーズン理論と人(肌・髪・目)の特徴
34シーズンカラー診断・似合うメイク&ヘアカラー講師による受講生のカラー診断、4シーズン別似合うメイク&ヘアカラー
4カラー診断実習受講生同士のカラー診断実習
54シーズン別カラーコーディネートドレープを使ったカラーコーディネート実習
 資格認定証 授与(郵送)CSCA認定 3級パーソナルカラーコーディネーター資格認定証授与

受講時間 : 全5時間
合計金額:30,195円(税込み)
・受講料 25,300円(認定料 5,500円含む)
・教材費   4,895円

※別途教材費送料1,480円が掛かります。

パーソナルスタイル講座(5時間

体だけを診断する骨格診断ではなく、お顔の診断も含む骨格分析(診断)を学べる講座です。
体とお顔をトータルで診断することで、本当に似合うファッションスタイルをアドバイスできるようになります。

似合う服や小物のデザイン、素材、柄、アクセサリー、髪型など、似合うアイテムを見つける方法が理論的に分かります。

スタイルアップする着こなし方や体型カバーの方法も詳しく勉強し、より素敵に見えるスタイリングテクニックを学びます。

パーソナルスタイリングの仕事をしたい方ファッションのアドバイスをしたい方
今の仕事に活かしたい方ご自身のイメージアップに役立てたい方におすすめです!

似合う柄を診断するドレープ(CSCAオリジナル)を使ったレッスンも行います。
★ドレープは、講座修了後ご購入いただけます。

※講師による受講生の骨格診断付き

こんな方におすすめ!

  • 骨格分析(診断)のスキルを身に付けて、仕事にしたい!
  • 骨格分析の知識を身に付けて、今の仕事に活かしたい(アパレル、美容、ブライダル等)
  • どのように似合う服や小物を見つけるのか理論的に学びたい
  • 周りの人にファッションのアドバイスをしたい!
  • 感覚ではなく理論的に似合うファッションのアドバイスができるようになりたい!!
  • 自分に似合うファッションを理論的に学んで服選びに役立てたい!
  • 通信講座や独学ではなく、現役のプロに直接学びたい

仕事に活かせるご職業

  • アパレル販売員・企画
  • 宝飾・メガネ・アクセサリー販売員
  • 美容
  • ブライダル業
  • パーソナルカラーアナリスト
  • 婚活アドバイザー
  • 整理収納アドバイザー
  • 周りの人にファッションのアドバイスをしたい方
教程カリキュラム内容
1似合う服の見つけ方・スタイリングのコツ似合うファッションの見つけ方、スタイリング方法
2フェイスタイプ診断と似合う柄・ネックライン・アクセサリーお顔の診断法と似合う柄・襟元のデザイン・アクセサリーの見つけ方
3ボディライン診断と似合う服・素材体型、骨格の診断法と似合う服のデザイン・素材の見つけ方
4スタイルアップ術・似合うヘアスタイルスタイルアップする方法、似合うヘアスタイルの見つけ方
5トータルファッションコーディネート術イメージアップするトータルファッションコーディネート
 資格認定証 授与
(郵送)
CSCA認定 3級パーソナルスタイルコーディネーター資格認定証授与

受講時間 :全5時間
合計金額:27,720円(税込み)
・受講料 25,300円(認定料 5,500円含む)
・教材費   2,420円

※別途教材費送料1,480円が掛かります。

1day資格取得講座のお申し込み

開催日コース開催状況
募集中パーソナルカラー講座
募集中パーソナルスタイル講座

※ マンツーマンから開催します。
※ 各講座を2日間に分けての受講も可能です。
※ ご希望の日程で開催します。お問い合わせください。

【プロ養成講座】パーソナルカラー講座 or 同行ショッピング講座

パーソナルカラー講座(カラー診断実習)の様子

パーソナルカラー講座

¥50,000 / 5時間〜

学校やサロン、通信講座などでパーソナルカラーの勉強をした方向けにフォローアップ講座を行います。

現在パーソナルカラーアナリストはとても人気のある職業です。しかし、理論を勉強しただけだったり、診断経験が浅いと正確な診断ができません。

スムーズに正確な診断ができるようになる【カラー診断実習(ドレーピング)】とお客様に満足してもらえる【コンサルティング方法】をレッスン致します。

個人向けの診断以外にセミナーの開催や企業研修をお考えの方には、そちらも合わせて指導いたします
信頼されるパーソナルカラーアナリストになって、より多くの仕事を獲得しませんか。

基礎からパーソナルカラーを学びたい方は【CSCA認定 3級パーソナルカラーコーディネーター講座】をご受講ください。

※4シーズンカラー診断対象
※マンツーマンまたはグループレッスン
※ 企業研修としても対応いたします

こんな方におすすめ!

  • カラー診断の実技(ドレーピング)を身に付けたい
  • カラー診断に自信がない
  • カラー診断の際、いつも迷ってしまう…
  • 自分の診断が合っているのか確認したい
  • 信頼してもらえるカラー診断の技術と接客の仕方を身に付けたい!
  • 数分(2,3色)で結果を出せるカラー診断の技術を身に付けたい(イベント、企業研修 etc.)

美容部員や美容師、ブライダルコーディネーターなど、簡易的なカラー診断を取り入れたい場合は、仕事内容に合わせた取り入れ方や診断方法をご提案致します。

同行ショッピング講座

¥40,000 / 4時間〜

同行ショッピング講座 / 店舗実習(なでしこスタイル様

非常に高いリピート率を誇る当サロンの同行ショッピングのノウハウを伝授致します。

店舗での実習も行い、お客様に満足してもらえる同行ショッピングのやり方が身に付きます。

リピートしてもらえる同行ショッピングのノウハウを身に付けませんか。

こんな方におすすめ!

  • 同行ショッピングのやり方が分からない
  • 同行ショッピングのリピート客が少ない
  • 同行ショッピングの際、お客様に似合う服をなかなか探せない…
  • 同行ショッピングの際、アイテム選びに時間が掛かる…
  • アパレルの知識が無く、同行ショッピングは自信がない
  • リピートしてもらえる同行ショッピングのやり方を身に付けたい

フォローアップ講座の流れ

ヒアリング
どのように勉強をしたのか、レベルアップしたいポイントやお悩みをお伺いします。
レッスン内容ご提示
お一人お一人に合ったレッスン内容と時間、料金を提示致します。
レッスン開始
内容に同意いただけましたらレッスンを開始致します。