カラー診断実習講座を開催しました

こんにちは。

プロブランディングスタイリストの横田 仁実です。

 

先日【カラー診断実習講座】を開催しました。

 

 

昨今のパーソナルカラーブームで

カラー診断ができるようになりたい!学びたい!

という人がとても増えています。

 

カラー診断を受けたことのある人は分かると思いますが、経験を積んだプロは簡単に診断をしているかのように感じると思います。

 

いやいや、それが最初は難しいんです!

気を付けなければいけないポイントも

沢山あります。

 

スムーズに正確なカラー診断を行うためには、プロからきちんと学ばなければ到底できません。

 

ということで、

講座の様子を少しご紹介したいと思います。

 

まず、正確なカラー診断を行うためには

ドレープ(色布)を使って診断していきます。(ドレーピングと言います。)

 

こんな風に↓

お2人のモデルさんにご協力いただきました。

 

色によって顔映りが違いますので、

良い印象に見えているのか、

悪い印象に見えているのか

判断していきます。

 

その判断基準がきちんとありますので、

それをもとに診断しています。

 

時々『似合っているかどうかは感覚ですか?』と聞かれることがありますが、感覚ではありません。

 

最初は良い印象に見えているのか

悪い印象に見えているのかが

なんとも分かりにくい!

 

私も最初はよく分からなかったなぁ… 

それを掴めるようになるまではプロに教えてもらわないと危険ですね。

 

合っているのか、間違っているのか

分からないままだと、その先も自己流で判断してしまうことになりかねません

 

その他注意しなければいけない事も

沢山あります。

◆カラー診断に適したライトのもとで行う(部屋の環境)

◆美しくドレーピングを行う

◆似合っている時、似合わなかった時にお客様に掛けることばの選び方

◆診断をする際の服装 etc.

 

カラー診断は正確な診断ができれば

あとは関係ない!という訳にはいきません。

 

お客様に喜んでもらえるような診断(コンサルティング)をしなければいけません。

 

プロとしての立ち居振る舞いも大事ですね。

 

カラー診断は、

グループでの診断やイベントでの診断など、人から見られているケースも多々あります。

 

そんな時、プロっぽく見えたほうが

良いじゃないですか。

 

いかにも素人っぽく見えたら

それだけで残念です…

信頼度も落ちてしまいます。

 

そんなことをこの講座では

レッスンしています。

 

今回の受講生は

ドレーピングも上手くなりましたし、

判断基準もなかなか良かったと思います。

 

あとは、ご自身でも沢山練習していけば

大丈夫だと思います。

 

【パーソナルカラーを学んで仕事で活かしたい!】ということで受講されましたので、これから講座で学んだことを活かしていただけたら嬉しいです。

 

ありがとうございました!

 

【プロ養成講座】

お客様に満足してもらえるカラー診断ができるようになる【カラー診断講座】の詳細はこちら!