自己診断は本当に怖い…

こんにちは。

イメージコンサルタントの横田 仁実です。

 

先日お友達同士でお越しくださったお客様

 

パーフェクトコース(16タイプパーソナルカラー診断+自分スタイル診断)をお受けになりました。

 

写真左側の方は、当サロンにお越しになる前に何度も自己診断をしてみたそうですが、

AutumnかSpringという結果だったそうです。

 

 

しかし、私が診断してみたところ

なんとWinterでした!

 

vivid-Winter (Winterの色の中でもはっきりした色が似合うタイプ)

 

なんと!と書きましたが、

実は診断する前からWinterだろうなと

分かる程、外見にはWinterさんの特徴が☝️

 

Winterの色のドレープを当てると

すっきり透明感が増して、

ワントーン明るい肌色に

 

逆にAutumnの色では

黄ばんで(くすんで)しまいました

 

このまま自己診断の結果を鵜呑みにされていたら、本当に危なかった!

 

服もそうだしメイクも

 

『今日来て本当に良かったです!凄く楽しい😊』と仰ってくださいました。

 

何度も警告をしていますが、

パーソナルカラー診断は

本来プロが行うもの

 

何十枚ものドレープ(色布)をお顔の下に当てて

お顔映りを比べて、お似合いになる色を

診断していきます。

 

このドレープを当てて顔映りの違いを

見ることが本当に大事なんです!

 

コロナ禍を機に普及した自己診断は

間違った結果になる可能性がとっても高い!

 

似合う色は印象をグンと上げてくれますが、

似合わない色はかなり印象を下げてしまいます。

ビックリする位…

 

どうかこのことを知ってもらえると嬉しいです。

 

本当に似合う色を知りたい方は、

信頼できるプロに診断してもらってくださいね♪

 

当サロンでは、診断実績10年以上!

北陸唯一のCSCA認定講師が正確な診断力で、お一人お一人を輝かせるパーソナルカラーを診断いたします。

★詳細はこちら!